20250209 東淀川教会 宣教要旨「苦しむことも恵みとして賜っている」マタイ福音書25章 宣教担当 向井武子牧師
マタイによる福音書 25章 31−46節
「人の子は、栄光に輝いて天使たちを皆従えて来るとき、その栄光の座に着く。(31)
そして、すべての国の民がその前に集められると、羊飼いが羊と山羊を分けるように、彼らをより分け、(32)
羊を右に、山羊を左に置く。(33)
そうして、王は右側にいる人たちに言う。『さあ、私の父に祝福された人たち、天地創造の時からあなたがたのために用意されている国を受け継ぎなさい。(34)
あなたがたは、私が飢えていたときに食べさせ、喉が渇いていたときに飲ませ、よそ者であったときに宿を貸し、(35)
裸のときに着せ、病気のときに世話をし、牢にいたときに訪ねてくれたからだ。』(36)
すると、正しい人たちが王に答える。『主よ、いつ私たちは、飢えておられるのを見て食べ物を差し上げ、喉が渇いておられるのを見て飲み物を差し上げたでしょうか。(37)
いつ、見知らぬ方であられるのを見てお宿を貸し、裸でおられるのを見てお着せしたでしょうか。(38)
いつ、病気をなさったり、牢におられたりするのを見て、お訪ねしたでしょうか。』(39)
そこで、王は答える。『よく言っておく。この最も小さな者の一人にしたのは、すなわち、私にしたのである。』(40)
それから、王は左側にいる人たちにも言う。『呪われた者ども、私から離れ去り、悪魔とその使いたちに用意してある永遠の火に入れ。(41)
あなたがたは、私が飢えていたときに食べさせず、喉が渇いていたときに飲ませず、(42)
よそ者であったときに宿を貸さず、裸のときに着せず、病気のとき、牢にいたときに、世話をしてくれなかったからだ。』(43)
すると、彼らも答える。『主よ、いつ私たちは、あなたが飢えたり、渇いたり、よその人であったり、裸であったり、病気であったり、牢におられたりするのを見て、お仕えしなかったでしょうか。』(44)
そこで、王は答える。『よく言っておく。この最も小さな者の一人にしなかったのは、すなわち、私にしなかったのである。』(45)
こうして、この人たちは永遠の懲らしめを受け、正しい人たちは永遠の命に入るであろう。」(46)
フィリピの信徒への手紙/ 01章 27-30節
ひたすらキリストの福音にふさわしい生活を送りなさい。そうすれば、行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、私は次のことを聞けるでしょう。あなたがたが一つの霊によってしっかりと立ち、福音の信仰のために心を一つにして共に戦っており、(27)
どんなことがあっても、敵対者たちにひるんだりはしないのだと。このことは、彼らには滅びのしるし、あなたがたには救いのしるしです。これは神によることです。(28)
なぜなら、あなたがたには、キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しむことも、恵みとして与えられているからです。(29)
あなたがたは、かつて私について目にし、今また聞いているのと同じ苦闘を続けているのです。(30)
宣教要旨「苦しむことも恵みとして賜っている」向井武子牧師
富める者と貧しい者との格差がますます激しい2025年の冬、この寒さの中、青少年を含む自殺者は増えており、神戸の冬を乗り越える会は路上生活者への炊き出しを続けている。見ようと思えば、わたしたちの周辺は助けを求めている人々で溢れている。牢獄の中からも孤独の中に置かれている人々の叫び声が聞こえてくる。映画Passionでも描かれた受難のイエスの姿。鞭打たれ肉が裂けよろめきつつもイエスは“私のために泣くな。女たちは子どもたちのために泣け。神を愛せない自分のために泣け”と言われる。多くの人々が目を外らしている、孤独な小さき者たちに出会うことは、受難のイエスと出会うこと。御国、神の国はすでに用意されている。イエスが小さき者とともにいてくださる。孤独の中の、声なき声を聞き続け、彼らとともに生きる道を示し給えと祈り続けよう。
本日の説教を担当される向井武子牧師のご紹介
ここ東淀川教会前任の主任牧師。夫である向井憘夫牧師とともに牧会してくださいました。
1938年8月、現在の滋賀県大津市に生まれる。幼少時、父母と共に旧満州に渡り、敗戦後帰国。日本基督教団堅田教会に通いながら、小学校3年生までこの湖の町で生活する。後、福井県敦賀市に転住。日本海に面した町で、日本基督教団敦賀教会に通いながら少年期・青年期を送る。1954年大澤徳則牧師により受洗する。1961年聖和大学(現)卒業、向井憘夫牧師と結婚(2男1女の母となる)。1962年日本基督教団キリスト教教育主事資格を得る。1985年日本基督教団の正教師となる。1987年、死刑囚であった前田伸二さんを養子とする。
著書『死刑囚の母となって この病は死に至らず』より