東淀川教会20180902 礼拝 申命記6章 マルコ福音書12章29-31 題「イスラエルとは誰か」司式:金田恆孝

創世記32章 申命記6章
その人は言った、「あなたはもはや名をヤコブと言わず、イスラエルと言いなさい。あなたが神と人とに、力を争って勝ったからです」。(創世記32:28)
And he said, Thy name shall be called no more Jacob, but Israel: for thou hast striven with God and with men, and hast prevailed.

イスラエルよ聞け。われわれの神、主は唯一の主である。あなたは心をつくし、精神をつくし、力をつくして、あなたの神、主を愛さなければならない。(申命記6:4-5)
Hear, O Israel: Jehovah our God is one Jehovah: and thou shalt love Jehovah thy God with all thy heart, and with all thy soul, and with all thy might.

マルコ福音書12章29-31
イエスは答えられた、「第一のいましめはこれである、『イスラエルよ、聞け。主なるわたしたちの神は、ただひとりの主である。心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
第二はこれである、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。これより大事ないましめは、ほかにない」。
(マタイ福音書22章37-40も同様)

12-29 Jesus answered, The first is, Hear, O Israel; The Lord our God, the Lord is one:
12-30 and thou shalt love the Lord thy God with all thy heart, and with all thy soul, and with all thy mind, and with all thy strength.
12-31 The second is this, Thou shalt love thy neighbor as thyself. There is none other commandment greater than these.

 

「イスラエルとは誰か」
間違っちゃあいけない。「イスラエル」とは元来、国名なんぞではない。混同しているところに現代の悲劇がある。
「イスラエル」の名は、族長ヤコブが世における己が絶望的な運命において、全身全霊で神と取っ組み合った結果与えられた名。言い換えれば『神と向き合い、神に問い、命がけで神と戦い、神の祝福のみを求める者』というニュアンスであろう。「信仰」とは、つまるところ、そういう生き方・生かされ方なのだ。決して「黙って黙々と服従する人」というイメージではない。
申命記の核心的な箇所。ユダヤ教で日々繰り返される「シェマ・聞け、イスラエルよ」から始まる祈り。「われわれの神、主は唯一の主である。あなたは心をつくし、精神をつくし、力をつくして、あなたの神、主を愛さなければならない」(申命記6:4-5)とは、まさに“全身全霊”で神と応答・格闘する姿である。ちなみに「愛」とは、祝福を求めることである。
イエスはこれを第一の法とし、第二の法として『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』を加え、これ以上の重要な法はない、と告げられた。
神道にも仏教にもユダヤ教にもイスラム教にも「日々の祈り」に相当するものはある。ユダヤ教にはこの申命記のシェマに始まる「祈り言葉」はある。が、主イエスが語ってくださった、二つの最も大切な律法についての「日々の祈り」に該当する、インターナショナルな「唱え言葉」「歌」が見当たらない。ヘブライ語でもアラム語でも、ギリシャ語でもかまいませんが、「シェマ」から始まる、誰でも歌える、唱えることのできる短い祈りをどなたかご存じないでしょうか。

東淀川教会20180826 礼拝 ヨブ記1:6-12 マタイ福音書12:43-45 題

ヨブ記1:6-12
ある日、神の子たちが来て、主の前に立った。サタンも来てその中にいた。主は言われた、「あなたはどこから来たか」。サタンは主に答えて言った、「地を行きめぐり、あちらこちら歩いてきました」。主はサタンに言われた、「あなたはわたしのしもべヨブのように全く、かつ正しく、神を恐れ、悪に遠ざかる者の世にないことを気づいたか」。サタンは主に答えて言った、「ヨブはいたずらに神を恐れましょうか。あなたは彼とその家およびすべての所有物のまわりにくまなく、まがきを設けられたではありませんか。あなたは彼の勤労を祝福されたので、その家畜は地にふえたのです。しかし今あなたの手を伸べて、彼のすべての所有物を撃ってごらんなさい。彼は必ずあなたの顔に向かって、あなたをのろうでしょう」。 主はサタンに言われた、「見よ、彼のすべての所有物をあなたの手にまかせる。ただ彼の身に手をつけてはならない」。サタンは主の前から出て行った。
But put forth thy hand now, and touch all that he hath, and he will renounce thee to thy face.  And Jehovah said unto Satan, Behold, all that he hath is in thy power; only upon himself put not forth thy hand. So Satan went forth from the presence of Jehovah.

マタイ12:43-45
汚れた霊が人から出ると、休み場を求めて水の無い所を歩きまわるが、見つからない。そこで、出てきた元の家に帰ろうと言って帰って見ると、その家はあいていて、そうじがしてある上、飾りつけがしてあった。そこでまた出て行って、自分以上に悪い他の七つの霊を一緒に引き連れてきて中にはいり、そこに住み込む。そうすると、その人ののちの状態は初めよりももっと悪くなるのである。よこしまな今の時代も、このようになるであろう」。
But the unclean spirit, when he is gone out of the man, passeth through waterless places, seeking rest, and findeth it not.  Then he saith, I will return into my house whence I came out; and when he is come, he findeth it empty, swept, and garnished. Then goeth he, and taketh with himself seven other spirits more evil than himself, and they enter in and dwell there: and the last state of that man becometh worse than the first. Even so shall it be also unto this evil generation.

題「気取った悪霊ども」
自らの中に悪があり、汚れた霊がいることに気づき、悔い改めた人々や町からは汚れた霊がいったん離れた。が、心の渇きを天からの水に癒やされようとしない砂漠みたいな、どうどうと開き直った、汚れた人々ばかりで、汚れた霊は元の人に戻ってみたら、心は空いていて、掃除がしてあり、飾り付けまでしてあった、とのたとえ話。心からの祈りが消え、義務と形ばかりの「神殿」に対するイエスからの批判に感じるが、そのまま現代社会と重なる。
私たちの周りから「許せない人々」「許せない環境」が量産されている。喫煙者、3k労働者、合理化された死刑という殺人が横行している。汚れた衣類を着ている者、汗臭い者、ハンディを負っている「どんくさい」者、年老いて惚けている者、うつるかもしれない病気をもっている者、などなど。苦難やハンディを負っている人々を「障害者」というレッテルを貼り「上からの恩恵」“きれいごと”としての「福祉」予算をもかぎりなく減らし、企業の「障害者雇用義務」を指導する国家行政自体が破り、福祉政策とはきれいごとの嘘だと自ら証明。
キモい! きしょい! ウザい!などの言葉が氾濫し、逆に嫌われないための商品が飛ぶように売れている。ファブリーズなどの“消臭剤”、アリエールなどの柔軟剤、抗菌洗剤、消臭ビーズ、P&Gのボールド、アロマジェル、ジェルボール、汗ふきシート、口臭を消す商品群… 男の汗の匂いは男子臭として嫌われる… これらすべて“見られていいだけ”の「飾り付けしてある空いた家」ではないか。それにしてもイエスの言葉はあまりに鋭い。

○先週の出来事
障害者雇用の水増し問題で、静岡県は今年度の雇用状況を国に報告する際、身体障害者手帳を確認していないにもかかわらず「確認した」と虚偽の報告をしていた。中央省庁も同じ穴のムジナなのだから、だれも裁く者がいない状態。「わいろ」も「忖度」も「ばくち」も実質違法ではなくなっている。

東淀川教会 20180819 礼拝 イザヤ書5章1-6節 ルカ福音書6章13章25-27節 テーマ「不義のまま主を呼ぶ」司式:金田恆孝

旧約聖書 イザヤ書6章1-6節
どうか、あなたが天を裂いて下り、あなたの前に山々が震い動くように。火が柴木を燃やし、火が水を沸かすときのごとく下られるように。そして、み名をあなたのあだにあらわし、もろもろの国をあなたの前に震えおののかせられるように。あなたは、われわれが期待しなかった恐るべき事をなされた時に下られたので、山々は震い動いた。いにしえからこのかた、あなたのほか神を待ち望む者に、このような事を行われた神を聞いたことはなく、耳に入れたこともなく、目に見たこともない。あなたは喜んで義を行い、あなたの道にあって、あなたを記念する者を迎えられる。見よ、あなたは怒られた、われわれは罪を犯した。われわれは久しく罪のうちにあった。われわれは救われるであろうか。われわれはみな汚れた人のようになり、われわれの正しい行いは、ことごとく汚れた衣のようである。われわれはみな木の葉のように枯れ、われわれの不義は風のようにわれわれを吹き去る。

ルカ福音書6:章46節 13章25-27節
6-46 each tree is known by its own fruit. For of thorns men do not gather figs, nor of a bramble bush gather they grapes.
わたしを主よ、主よ、と呼びながら、なぜわたしの言うことを行わないのか。

ルカ福音書13:25-27
家の主人が立って戸を閉じてしまってから、あなたがたが外に立ち戸をたたき始めて、『ご主人様、どうぞあけてください』と言っても、主人はそれに答えて、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない』と言うであろう。
そのとき、『わたしたちはあなたとご一緒に飲み食いしました。また、あなたはわたしたちの大通りで教えてくださいました』と言い出しても、彼は、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない。不義を働く者どもよ、みんな行ってしまえ』と言うであろう。

宣教題「不義のまま主を呼ぶ」
ババ・ヴァンガ 1911年1月31日に現マケドニアで誕生。12歳の時に竜巻に呑み込まれるという不幸に遭い、失明。彼女は視力を失った代わりに高度な予知能力を得た。一般人には見えない「不思議な生き物」から未来の世界で起こる出来事を予知夢として見せられていたのだという。肉体を離れた魂、精霊たちに用いられてビジョンが見えるようになったともいえる。1996年85歳で死亡。
主な予言
第二次世界大戦の主な出来事を死ぬ前に予言していた。
2018年 中国が超大国になる。
2025年 ヨーロッパの過疎化が進む
2028年 新たなエネルギー源が積極的に開発されるようになる。
2033年 世界の水位レベルのアップ。
2043年 イスラームが欧州を動かし始める。
2046年 全ての身体器官が再生可能となる。
2066年 米国はイスラ-ムに気象兵器を使用する
2076年 共産主義者が地上問題の解決に乗り出す
2088年 新しい病気の発生、短時間の老化 早老症
2100年 人間のアンドロイド化が進む 人工太陽が動く
大切なものは「犬」と「人形・ロボット」と、子どもだけになる。
精神から肉体は分離され、その肉体は医療に引き渡される……。

彼女は視力を失った代わりに高度な予知能力を得た。彼女は未来を見通すことができたわけではなく、一般人には見えない「不思議な生き物」から未来の世界で起こる出来事を予知夢として見せられていたのだという。
緩慢な魂の死へのプロセスを、死せる魂たち、精霊たちが彼女を通して現代人たちに教えているようにも感じられる。
悔い改めようとはしない強者たちに支配され、多くの人々が追従する不義に満ちた現代社会。ともに滅ぼされるに違いないのだけれど、生ける神はこの世を怒っているはず、という畏れの感覚は持ち続けたい。

○先週の出来事
オウム真理教による一連の事件で29名もの死者が出た。大きな罪への罰としてバランスをとるかのごとく、「死刑は当然」の声を利用して13名もの死刑執行が行われた。と、突如現れた、一人の看護師による20名以上、40人ほどが動機不明なまま殺害されたのではないかという事件が今、報道されている。「世・社会そのものが激しく病んでいる」という視点が更に重要になっていると思われる。