礼拝・宣教要旨

毎週の礼拝・宣教要旨

20240623 東淀川教会礼拝宣教要旨 「隠された女たちの活動」イザヤ書55章1-2節 ルカ福音書8章1-3節 礼拝・宣教要旨

20240623 東淀川教会礼拝宣教要旨 「隠された女たちの活動」イザヤ書55章1-2節 ルカ福音書8章1-3節

本日の聖書箇所 イザヤ書55章1-2節
 さあ、渇いている者は皆、水のもとに来るがよい。金のない者も来るがよい。買って、食べよ。来て、金を払わず、代価も払わずに ぶどう酒と乳を買え。(1)  なぜ、あなたがたは 糧にもならないもののために金を支払い 腹を満たさないもののために労するのか。 私によく聞…
20240616 東淀川教会礼拝宣教要旨「娘よ 立ち上がりなさい」マルコ福音書5章21-43節 礼拝・宣教要旨

20240616 東淀川教会礼拝宣教要旨「娘よ 立ち上がりなさい」マルコ福音書5章21-43節

本日の聖書箇所 マルコによる福音書5章 21-43節イエスが舟で再び向こう岸に渡られると、大勢の群衆がそばに集まって来た。イエスは湖のほとりにおられた。(21)会堂長の一人でヤイロと言う人が来て、イエスを見ると足元にひれ伏して、(22)しきりに願った。私の幼い娘が死にそうです。どうか、お出でになって…
20240609 東淀川教会礼拝 宣教要旨「神=愛 ですか?」宣教担当 金田恆孝 礼拝・宣教要旨

20240609 東淀川教会礼拝 宣教要旨「神=愛 ですか?」宣教担当 金田恆孝

聖書箇所 コリントの信徒への手紙一13章 1-13節 たとえ、人々の異言、天使たちの異言を語ろうとも、愛がなければ、私は騒がしいどら、やかましいシンバル。(1) たとえ私が、預言する力を持ち、あらゆる秘義とあらゆる知識に通じていても、また、山を移すほどの信仰を持っていても、愛がなければ、無に等しい。…
20240602 東淀川教会礼拝 宣教要旨「夫婦って何?」マルコ福音書12章18−27節 礼拝・宣教要旨

20240602 東淀川教会礼拝 宣教要旨「夫婦って何?」マルコ福音書12章18−27節

聖書箇所 マルコ福音書12章18−27節 復活はないと言っているサドカイ派の人々が、イエスのところへ来て尋ねた。 (18)
「先生、モーセは私たちのために書いています。『ある人の兄が死に、妻を残して子がない場合、その弟は兄嫁と結婚して、兄のために子をもうけねばならない。』 (19)
さて、七人の兄弟…
20240526 東淀川教会礼拝宣教要旨 ゾロアスター教の影響」ヨハネの黙示録20章7-15節 礼拝・宣教要旨

20240526 東淀川教会礼拝宣教要旨 ゾロアスター教の影響」ヨハネの黙示録20章7-15節

聖書箇所 日本聖書協会訳 ヨハネの黙示録20章 7-15節千年が終わると、サタンは牢獄から解き放たれ、(7)地の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出て行き、彼らを集めて戦わせようとする。その数は海の砂のように多い。(8)彼らは地上の広い場所に攻め上って行って、聖なる者たちの陣営と、愛さ…
20240519 東淀川教会礼拝宣教要旨「ことばはいらない」司徒言行録2章1-13節 礼拝・宣教要旨

20240519 東淀川教会礼拝宣教要旨「ことばはいらない」司徒言行録2章1-13節

聖書箇所 使徒言行録 2章 1-13節五旬祭の日が来て、皆が同じ場所に集まっていると、(1) 
突然、激しい風が吹いて来るような音が天から起こり、彼らが座っていた家中に響いた。(2) 
そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。 (3)
 すると、一同は聖霊に満たされ、霊が…
20240505 東淀川教会礼拝 宣教要旨「こころの奴隷」出エジプト記20章2節 礼拝・宣教要旨

20240505 東淀川教会礼拝 宣教要旨「こころの奴隷」出エジプト記20章2節

本日の聖書箇所 創世記15章13-14節主はアブラムに言われた。「あなたはこのことをよく覚えておきなさい。あなたの子孫は、異国の地で寄留者となり、四百年の間、奴隷として仕え、苦しめられる。(13)しかし、あなたの子孫を奴隷にするその国民を、私は裁く。その後、彼らは多くの財産を携えてそこから出て来る。…
20240428 東淀川教会宣教要旨 マタイ福音書13章 礼拝・宣教要旨

20240428 東淀川教会宣教要旨 マタイ福音書13章

聖書箇所 マタイによる福音書13章 31−32節また、別のたとえを彼らに示して言われた。「天の国は、からし種に似ている。人がこれを取って畑に蒔くと、どんな種よりも小さいのに、成長するとどの野菜よりも大きくなり、空の鳥が来て枝に巣を作るほどの木になる。」 マタイによる福音書13章 44-46節「天の国…
20240421 東淀川教会礼拝宣教要旨「人とは何者なので」詩篇8篇1−10節 マタイ福音書6章24−30節 礼拝・宣教要旨

20240421 東淀川教会礼拝宣教要旨「人とは何者なので」詩篇8篇1−10節 マタイ福音書6章24−30節

聖書箇所 詩編8編 1-10節指揮者によって。ギティトに合わせて。賛歌。ダビデの詩。(1)主よ、我らの主よ 御名は全地でいかに力強いことか。あなたは天上の威厳をこの地上に置き(2)幼子と乳飲み子の口によって砦を築かれた。敵対する者に備え 敵と報復する者を鎮めるために。(3)あなたの指の業である天を …
20240414 東淀川教会礼拝宣教要旨「乳飲み子こそ」イザヤ書11章8節 マタイ福音書21章15-16節 礼拝・宣教要旨

20240414 東淀川教会礼拝宣教要旨「乳飲み子こそ」イザヤ書11章8節 マタイ福音書21章15-16節

聖書箇所 イザヤ書 11章 8節乳飲み子はコブラの穴に戯れ 乳離れした子は毒蛇の巣に手を伸ばす。 イザヤ書49章 14-15節しかし、シオンは言った。「主は私を見捨てられた。わが主は私を忘れられた」と。女が自分の乳飲み子を忘れるだろうか。自分の胎内の子を憐れまずにいられようか。たとえ、女たちが忘れて…