20250420 復活節イースター礼拝宣教要旨 「復活は帰郷なり」 礼拝・宣教要旨

20250420 復活節イースター礼拝宣教要旨 「復活は帰郷なり」

聖書箇所 マルコによる福音書16章9節週の初めの日、朝早く、イエスは復活して、まずマグダラのマリアにご自身を現された。このマリアは、以前イエスに七つの悪霊を追い出していただいた女である。
ルカによる福音書24章 13-18節この日、二人の弟子が、エルサレムから六十スタディオン離れたエマオという村に向…
20250413 東淀川教会 受難節第六主日礼拝 宣教要旨「Personal is Political」  礼拝・宣教要旨

20250413 東淀川教会 受難節第六主日礼拝 宣教要旨「Personal is Political」 

聖書箇所 マタイによる福音書 17章 14〜21節
一同が群衆のところへ来ると、ある人がイエスに近寄り、ひざまずいて、(14)
言った。「主よ、息子を憐れんでください。発作でひどく苦しんでいます。何度も何度も火の中や水の中に倒れるのです。(15)
お弟子たちのところに息子を連れて行きましたが、治すこ…
20250406 東淀川教会受難節第五主日礼拝 宣教要旨「神の子=ひとを取り戻すイエス 礼拝・宣教要旨

20250406 東淀川教会受難節第五主日礼拝 宣教要旨「神の子=ひとを取り戻すイエス

マルコによる福音書1章 21〜28節一行はカファルナウムに着いた。そして安息日にすぐ、イエスは会堂に入って教えられた。(21)人々はその教えに驚いた。律法学者のようにではなく、権威ある者のようにお教えになったからである。(22)するとすぐに、この会堂に汚れた霊に取りつかれた男がいて叫んだ。(23)「…
20250330 受難節(四旬節)第四主日 東淀川教会礼拝宣教要旨「しんがりからの救い」ルカによる福音書4章16‐30節 礼拝・宣教要旨

20250330 受難節(四旬節)第四主日 東淀川教会礼拝宣教要旨「しんがりからの救い」ルカによる福音書4章16‐30節

聖書箇所 ルカ福音書4章16-30節
それから、イエスはご自分の育ったナザレに行き、いつものとおり安息日に会堂に入り、朗読しようとしてお立ちになった。(16)
預言者イザヤの巻物が手渡されたので、それを開いて、こう書いてある箇所を見つけられた。(17)
「主の霊が私に臨んだ。/貧しい人に福音を告げ知…
20250323 受難節(四旬節)第三主日 東淀川教会礼拝宣教要旨「かけがえのないのが友だち」ルカ福音書16章1-13節 礼拝・宣教要旨

20250323 受難節(四旬節)第三主日 東淀川教会礼拝宣教要旨「かけがえのないのが友だち」ルカ福音書16章1-13節

本日の聖書箇所 ルカによる福音書16章 1節〜13節
イエスは、弟子たちにも次のように言われた。「ある金持ちに一人の管理人がいた。この男が主人の財産を無駄遣いしていると、告げ口する者があった。(1)
そこで、主人は彼を呼びつけて言った。『お前について聞いていることがあるが、どうなのか。会計の報告を出…
20250316 東淀川教会礼拝宣教要旨「裁いてはならない」マタイ福音書13章24−43節 礼拝・宣教要旨

20250316 東淀川教会礼拝宣教要旨「裁いてはならない」マタイ福音書13章24−43節

マタイ13章24−30節「捌いてはならない」
イエスは、別のたとえを彼らに示して言われた。「天の国は、良い種を畑に蒔いた人に似ている。(24)
人々が眠っている間に、敵が来て、麦の中に毒麦を蒔いて行った。(25)
芽が出て、実を結ぶと、毒麦も現れた。(26)
僕たちが主人のところに来て言った。『ご主…
20250309 東淀川教会礼拝宣教要旨「苦難の恵み」イザヤ書53章1-5節 マタイ福音書12章43-45節 礼拝・宣教要旨

20250309 東淀川教会礼拝宣教要旨「苦難の恵み」イザヤ書53章1-5節 マタイ福音書12章43-45節

聖書箇所イザヤ書53章1〜5節(交読文)我らが宣(の)ぶるところを信ぜし者は誰ぞや、主の手は誰にあらわれしや。彼は主の前に芽生えの如く、乾きたる土よりいずる木株(こかぶ)の如く育ちたり。我らが見るべき美わしき姿なく、うつくしき貌(かたち)はなく、我らがしたうべき見栄えなし。彼はあなどられて人にすてら…
20250302 東淀川教会礼拝宣教要旨「発酵は神の恵みのわざ」出エジプト記12:39 マルコ4:30-33 ルカ13:20-21 礼拝・宣教要旨

20250302 東淀川教会礼拝宣教要旨「発酵は神の恵みのわざ」出エジプト記12:39 マルコ4:30-33 ルカ13:20-21

出エジプト記12章 39節彼らはエジプトから携えて来た生地で、種を入れないパン菓子を焼いた。パン種がなかったからである。エジプトから追われ、大いにせかされていたので、道中の食料を自分のために用意する余裕もなかったのである。 マルコによる福音書4章 30-33節また、イエスは言われた。「神の国を何にた…
20250223 東淀川教会礼拝 宣教要旨「汚れ仕事請負者へのヘイト」マタイ9:9 マタイ17:24−27 ルカ19:1−7 使徒行伝1:6 礼拝・宣教要旨

20250223 東淀川教会礼拝 宣教要旨「汚れ仕事請負者へのヘイト」マタイ9:9 マタイ17:24−27 ルカ19:1−7 使徒行伝1:6

本日の聖書箇所 マタイによる福音書9章 9節イエスは、そこから進んで行き、マタイと言う人が収税所に座っているのを見て、「私に従いなさい」と言われた。彼は立ち上がってイエスに従った。マタイによる福音書 17章 24-27節一行がカファルナウムに来たとき、神殿税を集める者たちがペトロのところに来て、「あ…
20250216 東淀川教会礼拝宣教要旨「権力の誘惑」ルカ福音書4章 礼拝・宣教要旨

20250216 東淀川教会礼拝宣教要旨「権力の誘惑」ルカ福音書4章

ルカによる福音書4章 1〜13節
さて、イエスは聖霊に満ちて、ヨルダン川から帰られた。そして、霊によって荒れ野に導かれ、(1)
四十日間、悪魔から試みを受けられた。その間、何も食べず、その期間が終わると空腹を覚えられた。(2)
そこで、悪魔はイエスに言った。「神の子なら、この石にパンになるよう命じた…