20220717 東淀川教会礼拝 宣教要旨「悪い木は良い実を実らせない」マタイ福音書7章 12章 担当 金田恆孝 礼拝・宣教要旨

20220717 東淀川教会礼拝 宣教要旨「悪い木は良い実を実らせない」マタイ福音書7章 12章 担当 金田恆孝

本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)マタイによる福音書7章 16-20節あなたがたは、その実で彼らを見分ける。茨からぶどうが、あざみからいちじくが採れるだろうか。すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。良い木が悪い実を結ぶことはなく、また、悪い木が良い実を結ぶこともできない。良い実を結ばない木…
20220710 礼拝宣教要旨「うんちは恵み」申命記23章エゼキエル書4章マタイ福音書15章 礼拝・宣教要旨

20220710 礼拝宣教要旨「うんちは恵み」申命記23章エゼキエル書4章マタイ福音書15章

讃美歌
1.9 力の主を
1.331 主にのみ十字架を
1.239 さまよう人々本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)申命記23章 13節陣営の外に場所を設け、用を足すときはそこへ行きなさい。

申命記/ 23章 14節
武器のほかにシャベルを携え、外でかがむときは、それで穴を掘り、再びそれで排泄物を覆い…
20220703 東淀川教会 礼拝宣教要旨「選民思想を突き放すイエス」イザヤ書1章44章 マタイ3章9節 担当 金田恆孝 礼拝・宣教要旨

20220703 東淀川教会 礼拝宣教要旨「選民思想を突き放すイエス」イザヤ書1章44章 マタイ3章9節 担当 金田恆孝

7月3日 讃美歌1.51 日陰しずかに1.58 神よみまえに1.512 我が魂の慕い奉る本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)イザヤ書1章 2節天よ、聞け。地よ、耳を傾けよ。主が語られる。私は子どもたちを育て上げ、大きくした。しかし、彼らは私に背いた。 イザヤ書44章 24節あなたの贖い主 あなたを母の胎…
20220626 東淀川教会 宣教要旨「イエスによる12人の派遣は何のため」担当 金田恆孝 礼拝・宣教要旨

20220626 東淀川教会 宣教要旨「イエスによる12人の派遣は何のため」担当 金田恆孝

聖書 エゼキエル書 16章 4節
「誕生について言えば、あなたの生まれた日に、へその緒は切られず、水で洗い清められることもなく、塩でこすられることもなく、布で包まれることもなかった。

列王記下 2章 19−22節
町の人々はエリシャに言った。「御覧のとおり、この町は住むには良いのですが、水が悪く、…
20220619 東淀川教会 礼拝宣教要旨「マタイとマルコの伝える“イエスの癒やしのわざ”の差 礼拝・宣教要旨

20220619 東淀川教会 礼拝宣教要旨「マタイとマルコの伝える“イエスの癒やしのわざ”の差

聖書 マルコによる福音書10章46〜52節一行はエリコに来た。イエスが弟子たちや大勢の群衆と一緒に、エリコを出られると、ティマイの子で、バルティマイという盲人が道端に座って物乞いをしていた。ナザレのイエスだと聞くと、「ダビデの子イエスよ、私を憐れんでください」と叫び始めた。多くの人々が叱りつけて黙ら…
20220612 宣教要旨「毒麦は初期キリスト教会の付加」マタイ福音書13章  担当:金田恆孝 礼拝・宣教要旨

20220612 宣教要旨「毒麦は初期キリスト教会の付加」マタイ福音書13章 担当:金田恆孝

20220612 聖霊降臨節第二主日礼拝 こどもの日花の日聖書 マタイによる福音書13章24〜33節 36〜40節 宣教タイトル「毒麦の喩えは初期キリスト教会の付加」 担当:金田恆孝  マタイによる福音書13章 24-33節  イエスは、別のたとえを彼らに示して言われた。「天の国は、良い種を畑に蒔い…
20220605 東淀川教会宣教要旨「聖霊に捕まる」イザヤ書11章 マタイ福音書13章 担当 金田恆孝 礼拝・宣教要旨

20220605 東淀川教会宣教要旨「聖霊に捕まる」イザヤ書11章 マタイ福音書13章 担当 金田恆孝

2022年6月5日 聖霊降臨節第一主日礼拝 (ペンテコステ礼拝) 聖書箇所(聖書協会共同訳)イザヤ書11章 1−6節エッサイの株から一つの芽が萌え出で その根から若枝が育ち その上に主の霊がとどまる。知恵と分別の霊 思慮と勇気の霊 主を知り、畏れる霊。彼は主を畏れることを喜ぶ。その目の見えるところに…
20220529 宣教の要旨「エライ人たちが置いたつまずきの石」ミカ書 マルコ福音書9章 マタイ福音書5章 礼拝・宣教要旨

20220529 宣教の要旨「エライ人たちが置いたつまずきの石」ミカ書 マルコ福音書9章 マタイ福音書5章

(聖書協会共同訳)創世記38章22節友人はユダのもとに戻って来て言った。「女を見つけることができませんでした。土地の人々も、『ここには神殿娼婦などいません』と言うのです。」 ミカ書1章 5~7節これらすべてはヤコブの背きと イスラエルの家の罪によるものだ。ヤコブの背きとは何か。サマリアではないか。ユ…
20220522 宣教要旨 申命記14章 マタイ福音書23章14節「十分の一献金のルーツ」 礼拝・宣教要旨

20220522 宣教要旨 申命記14章 マタイ福音書23章14節「十分の一献金のルーツ」

申命記14章 22節あなたは、毎年、畑に種を蒔いて得るすべての収穫から、必ず十分の一を取り分けなさい。 申命記14章 28節あなたは、三年の終わりごとに、その年の収穫の十分の一をすべて取り分け、町の中に置かなければならない。 申命記 14章 29節あなたのような割り当て地や相続地のないレビ人や、あな…
20220515 宣教要旨「おらび」イザヤ書30章 マルコ10章 マタイ27章46節 礼拝・宣教要旨

20220515 宣教要旨「おらび」イザヤ書30章 マルコ10章 マタイ27章46節

復活節第五主日礼拝聖書箇所(聖書協会共同訳) イザヤ書 30章 17~19節 一人の威嚇によって千人が逃げ 五人の威嚇によってあなたがたは逃げる。山の頂の旗竿のように 丘の上の旗のように 僅かな者しか残らない。それゆえ、主はあなたがたを恵もうと待ち あなたがたを憐れもうと立ち上がる。主は公正の神であ…