礼拝・宣教要旨 2 1月 2022 20220102 東淀川教会礼拝 宣教要旨「神々との対話」担当 金田恆孝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)創世記1章 26節神は言われた。「我々のかたちに、我々の姿に人を造ろう。そして、海の魚、空の鳥、家畜、地のあらゆるもの、地を這うあらゆるものを治めさせよう。」 創世記3章 22節神である主は言われた。「人は我々の一人のように善悪を知る者となった。さあ、彼が手を伸ばし、… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 25 12月 2021 20211226 東淀川教会礼拝 イザヤ書53章 ルカ24章 宣教「受苦と執り成しのイエス」担当 金田恆孝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)イザヤ書53章 4〜12節彼が担ったのは私たちの病 彼が負ったのは私たちの痛みであった。しかし、私たちは思っていた。彼は病に冒され、神に打たれて 苦しめられたのだと。彼は私たちの背きのために刺し貫かれ 私たちの過ちのために打ち砕かれた。彼が受けた懲らしめによって 私た… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 25 12月 2021 20211219 東淀川教会X’mas礼拝 創世記3章マルコ10章 「神の子に還れ」担当 金田恆孝 (創世記3章 21-24節)神である主は、人とその妻に皮の衣を作って着せられた。 神である主は言われた。「人は我々の一人のように善悪を知る者となった。さあ、彼が手を伸ばし、また命の木から取って食べ、永遠に生きることがないようにしよう。」 神である主は、エデンの園から彼を追い出された。人がそこから取ら… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 12 12月 2021 20211212 東淀川教会礼拝 創世記17:27 マタイ20:1016 ルカ15:8-9 宣教主題「お金って何?」担当 金田恆孝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)創世記17章 27節アブラハムの家の男子は皆、家で生まれた者も、外国人から銀で買い取った者も、彼と一緒に割礼を受けた。マタイによる福音書20章 1-16節「天の国は、ある家の主人に似ている。主人は、ぶどう園で働く労働者を雇うために、夜明けとともに出かけて行った。彼は、… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 12 12月 2021 20211205 東淀川教会 申命記32 マタイ12:43 宣教要旨「悪霊と汚れた霊の差」担当 金田 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)民数記20章 5-12節なぜ、あなたがたは私たちをエジプトから上らせて、こんなひどい所に導き入れたのですか。ここは穀物もいちじくも、ぶどうもざくろもない所で、飲み水さえもありません。」モーセとアロンは会衆から離れて会見の幕屋の入り口に行き、ひれ伏した。すると、主の栄光… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 27 11月 2021 20211128 東淀川教会宣教要旨「割礼は真の律法に非ず」担当 金田恆孝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳) 創世記17章9ー14節神はアブラハムに言われた。「あなたと、あなたに続く子孫は、代々にわたって私の契約を守らなければならない。私とあなたがた、およびあなたに続く子孫との間で守るべき契約はこれである。すなわち、あなたがたのうちの男子は皆、割礼を受けなければならない。包… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 27 11月 2021 20211121 礼拝宣教要旨「全ての人の子は神の子」担当 金田恆孝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳) 創世記1章 26-28節神は言われた。「我々のかたちに、我々の姿に人を造ろう。そして、海の魚、空の鳥、家畜、地のあらゆるもの、地を這うあらゆるものを治めさせよう。」神は人を自分のかたちに創造された。神のかたちにこれを創造し男と女に創造された。神は彼らを祝福して言われ… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 13 11月 2021 20211114 東淀川教会宣教要旨「全体主義の病理」担当 金田恆孝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳) イザヤ書58章 6〜10節私が選ぶ断食とは 不正の束縛をほどき、軛の横木の縄を解いて 虐げられた人を自由の身にし軛の横木をことごとく折ることではないのか。飢えた人にパンを分け与え 家がなく苦しむ人々を家に招くこと 裸の人を見れば服を着せ 自分の肉親を助けることではな… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 8 11月 2021 20211107 Sunday Service 宣教題「東回りのキリスト教」担当 金田恆孝 降誕前 第7主日礼拝 聖徒の日 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳) 詩編102編18-19節主はすべてを失った者の祈りを顧み その祈りを軽んじませんでした。このことは後の世代のために書き記されるべきです。新たに創造される民は主を賛美するでしょう。詩編116編 1ー2節私は主を愛する。主は嘆き祈る私の声… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 31 10月 2021 20211031 Sunday Service 宣教題「選民思想の過ち」担当 金田恆孝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)イザヤ書8章 23節しかし、抑圧された地から闇は消える。先に、ゼブルンの地とナフタリの地は辱められたが 後には、海沿いの道、ヨルダン川の向こう 異邦人のガリラヤに栄光が与えられる。ルカによる福音書9章 53節しかし、サマリア人はイエスを歓迎しなかった。イエスがエルサレ… 続きを読む