礼拝・宣教要旨 30 10月 2022 20221030 宣教要旨「従属のバプテスマ」「神の子」マタイ5:9 使徒言行録2:38 使徒言行録2:43-45 使徒言行録8:18-20 使徒言行録9:17-20 本日の聖書箇所 マタイによる福音書5章 9節平和を造る人々は、幸いである その人たちは神の子と呼ばれる。使徒言行録2章 38節そこで、ペトロは彼らに言った。「悔い改めなさい。めいめい、イエス・キリストの名によって洗礼(バプテスマ)を受け、罪を赦していただきなさい。そうすれば、聖霊の賜物を受けるでしょ… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 23 10月 2022 20221023 宣教要旨「逆立ちしたバプテスマ」イザヤ書53:4-5 マルコ10:34-38 マルコ10:45 ルカ12:49-53 週報№2786 降誕前 第9主日礼拝 本日の聖書箇所 イザヤ書53章 4−5節彼が担ったのは私たちの病 彼が負ったのは私たちの痛みであった。しかし、私たちは思っていた。彼は病に冒され、神に打たれて 苦しめられたのだと。彼は私たちの背きのために刺し貫かれ 私たちの過ちのために打ち砕かれた。彼が受けた懲… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 16 10月 2022 20221016 宣教要旨「怒りのバプテスマ」イザヤ54:14-17 ルカ3:7-13 イザヤ書54章 14〜17節あなたは正義によって揺るぎなく立てられる。虐げから遠ざかれ。恐れることはない。恐れからも遠ざかれ。それが近づくことはない。見よ、攻撃を仕掛ける者があっても それは私から出たのではない。あなたを攻撃する者は、あなたの前に倒れる。見よ、炭火をおこし、武器を作り出す職人も 私が… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 10 10月 2022 20221009 宣教要旨 「癒しのバプテスマ」イザヤ42:6-7 マタイ10:1 ヨハネ9:10-11 本日の聖書箇所イザヤ書42章 6-7節 主である私は義をもってあなたを呼び あなたの手を取り、あなたを守り あなたを民の契約とし、諸国民の光とした。目の見えない人の目を開き捕らわれ人を牢獄から闇に住む者を獄屋から連れ出すためである。 マタイ福音書10章1節 イエスは十二人の弟子を呼び寄せ、汚れた霊に… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 2 10月 2022 20221002 宣教要旨「総懺悔運動のバプテスマ」イザヤ書15:3 ヨナ書3:5 マタイ3:11-17 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)イザヤ書 15章 3節 巷では人々が粗布をまとい 屋上でも広場でも すべての者が叫び声を上げ、泣き崩れる。 ヨナ書3章 5節すると、ニネベの人々は神を信じ、断食を呼びかけ、大きな者から小さな者に至るまで粗布をまとった。マタイによる福音書3章 11~17節私は、悔い改め… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 25 9月 2022 20220925 宣教要旨「洗礼」「バプテスマとは何か」イザヤ書6:8-11 イザヤ書33:10-14 マタイ3:11−12 週報№2782 聖霊降臨節 第17主日礼拝 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)イザヤ書6章 08-11節その時、私は主の声を聞いた。「誰を遣わそうか。誰が私たちのために行ってくれるだろうか。」私は言った。「ここに私がおります。私を遣わしてください。」 主は言われた。「行って、この民に語りなさい。『よく… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 18 9月 2022 20220918 宣教要旨「イエスはひとりで祈った」ヨナ書2:8-11 マルコ1:35 ルカ5:15-16 ルカ11:1 担当:金田恆孝 2022年9月18日 週報№2781聖霊降臨節 第16主日礼拝 本日の讃美歌 1.51 日影静かに 1.58神よ御前に 1.512我が魂の慕い奉る本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)ヨナ書2章8-11節命が衰えようとするとき 私は主を思い起こした。私の祈りはあなたに届き あなたの聖なる宮に達した。空しい… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 11 9月 2022 20220911 東淀川教会礼拝 宣教要旨「人を裁けるほど人は偉くない」レビ記19:15ー16節 ルカ福音書6:37ー41節 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)レビ記/ 19章 15~16節裁きにおいて不正をしてはならない。弱い者に偏ってかばってはならない。強い者におもねってはならない。同胞を正しく裁きなさい。民の間を回って、中傷してはならない。隣人の命に関わる偽証をしてはならない。私は主である。ルカ福音書6章37~38節「… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 4 9月 2022 20220904 東淀川教会礼拝宣教要旨「ちぐはぐな時代」マルコ福音書2章18−22節 レビ記16章 29節 これはあなたがたのとこしえの掟である。第七の月の十日には身を慎みなさい。どのような仕事もしてはならない。イスラエル人も、あなたがたのもとでとどまっている寄留者も同じである。(贖罪日ヨム・キプルについての定め)マルコによる福音書2章 18~22節ヨハネの弟子たちとファリサイ派の人… 続きを読む
礼拝・宣教要旨 28 8月 2022 20220828 東淀川教会礼拝 宣教要旨「合格・不合格」コリントの信徒への手紙二 本日の聖書箇所(聖書協会共同訳)マタイによる福音書3章 09節『我々の父はアブラハムだ』などと思ってもみるな。言っておくが、神はこんな石ころからでも、アブラハムの子たちを造り出すことがおできになる。 ルカによる福音書10章 27-29節 彼は答えた。「『心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くし、思いを尽く… 続きを読む